園の案内
園の外観


元気でのびのびと、
小さいながらも自分でよく考えて行動できるように。
小さいながらも自分でよく考えて行動できるように。





現在、新型コロナ対策として
随時の園見学は停止しております。
園見学会の日程に
お越しいただければ幸いです。
お問い合わせは、下記の番号にお願いします。
(TEL:06-6745-7806)
(TEL:06-6745-7806)
入園願書は9月1日から配布開始となります。
園概要
現況(令和4年度)
幼稚園名 |
学校法人 徳庵学園 認定こども園 徳庵愛和幼稚園(とくあんあいわようちえん)
*幼稚園型認定こども園です。 |
所在地 |
〒577-0002 大阪府東大阪市稲田上町1-9-20 |
電話番号 | 06-6745-7806 |
FAX番号 | 06-6745-9661 |
代表者 | 理事長・園長 成尾 嘉暢(なるお よしのぶ) |
創立年月日 | 1930(昭和5)年7月 |
保育期間
(1号認定) | 1学期:4月10日~7月20日 2学期:9月1日~12月22日 3学期:1月8日~3月20日 |
保育時間
| [1号認定] 月・火・木・金曜日 9:00~14:00/水曜日(=午前保育日) 9:00~11:30 [2号認定] 標準保育(11時間) 7:30~18:30 短時間保育(8時間) 8:30~16:30 |
休園日 | [1号認定] 土曜・日曜・祝日、創立記念日(7/15)、夏・冬・春休み、その他に園が設定した日 [2号認定] 日曜・祝日、創立記念日(7/15)、お盆(8月11日~8月15日)、年末年始(12月29日~1月5日)、年長組行事日に年中,年少組が休みとなる場合や行事関連で時間縮小となる場合があります。 |
給食
(自園調理)
| ・専属の調理員により園内で調理された新鮮で温かい給食です。献立は栄養士によりバランス計算されています。(アレルギーにも対応していますが、程度により対応できない場合もありますので、事前にご相談下さい)
・1号認定は 月,火,木,金曜日(週4回)、2号認定は 月~金曜日(週5回)が給食日となります。ただし、子どもの育ちの観点から月に1回は手作り弁当日を設けます。また、園外保育や遠足日等には給食はありませんので、手作り弁当をご用意いただきます。 |
預かり保育 | 希望者を対象に 18:30まで 実施しています。
働くお母さんや、ご用事のできた日など ご利用下さい。 また、夏・冬・春休みの期間中も実施しています。 |
体操指導 | カワイ体育教室の専任講師が年齢に応じた体力づくりや技術指導を楽しく行っています。 |
英語あそび | ECC専任の外国人講師(ネイティブ)と英語を通して楽しく遊びます。
外国の人や外国語への抵抗がなくなり、自然と大きな声が出るような活動をします。 |
通園バス | 遠方の場合や、 道路事情等により近辺まで行けないことがあります。
その場合は、本園が指定する場所まで出ていただくことになります。 |
課外活動 | カワイ体育教室、ECCジュニアを行っています。
体力向上、英語力向上というだけでなく、友だちの輪が広がります。 ![]() ![]() |
元気はあるが落ち着けないということのないよう、日々の保育ではけじめをつけて活動することや お作法の時間を持つなど、良いマナーが身につくよう 配慮しています。

子どもを評価することに意味があるのは、それをゴールでなく、スタートと考えるときです。
安易に「できる」「できない」のレッテルを貼って、子どもの発達を阻害するようなことは避けなければなりません。
子どもの「今」 を理解し、励まし、次のステップへと導くことが大切だと考えます。