入園のご案内
本園は「幼稚園型認定こども園」です。
3歳からの子どもたちの教育・保育を行っています。
開園時間は7:30~18:30で、標準(11時間)保育にも対応しています。
〇園見学会については、「home」(最初のページ)をご覧ください。
ご入園までにご準備いただくものや費用などをご案内します。
令和3年入園案内 (令和2年10月受付)
内 容 | 日 時 |
入園願書配付
| 令和2年9月1日(火)より 9月30日(水)まで
|
入園願書受付
(1号認定者)
| 令和2年10月1日(木) 9時より
※在園児弟妹等優先受付枠あり。募集数を超える場合は抽選となります。
|
入園願書受付
(2号認定者)
| 各市区町村での受付となります。詳しくは各市区町村にお問い合わせください。
|
募集定員について
年齢
| 生年月日
| 1号認定
| 2号認定
|
4歳児(2年保育)
| 平成28(2016)年4月2日~平成29(2017)年4月1日生れの方
| 10名程度
| なし |
3歳児(3年保育)
| 平成29(2017)年4月2日~平成30(2018)年4月1日生れの方
| 60名程度
| 8名程度
|
保育時間について
1号認定者
●【月・火・木・金】8:30~14:00まで ※預かり保育14:00~最長18:30
●【水曜日】8:30~11:30まで ※預かり保育11:30~最長18:30
※早朝預かり保育7:30~8:30
●【休園日】土、日曜日、祝祭日、創立記念日(7/15)、夏・冬・春休み、当園が定めた日
2号認定者
●【月~金】7:30~18:30 (短時間保育児は8:30~16:30)
※短時間保育児の7:30~8:30、16:30~18:30は預かり保育の対象となります。
●【土曜日】8:00~12:00
●【休園日】日曜日、祝祭日、創立記念日(7/15)、お盆・年末年始
年長組行事で年中,年少組が休みになる場合があります。
入園受付時などの費用
●出願料 5,000円
●施設設備費 20,000円
●入園までに
制服代 約15,000円
4歳入園児用品代 約17,000円
3歳入園児用品代 約10,500円
バス維持協力費(利用者のみ)10,000円
入園までにご準備いただくもの
内 容 | |
教材・制服
| ●教材、用品(令和2年度参考)
名札/園章/出席カード/自由画帳/クレパス/クレヨン/粘土セット/お道具箱/のり/はさみ/メロディオン/通園かばん/手提げかばん/上靴入れ/クッション など ●制服 冬制服/冬帽子/スモック/トレシャツ・トレパン/カラー帽子/上靴 (夏制服/夏スモック/麦藁帽子 等については入園後に注文受付をします)
|
制服のご紹介
●制服
●夏制服
保育料・その他の費用(令和3年度)
保育料
| 教育充実費
(月額)
| 行事費
(月額)
| 給食費
(月額)
| バス代
※利用者のみ (月額)
| PTA会費
(月額)
| |
5歳児
| 公定価格
| 1,500円
| 2,500円
| 1号認定(週4回)
6,000円
2号認定(週5回)
7,500円
*市の認定により
副食費免除あり
| 3,500円
| 300円
|
4歳児
| 公定価格
| 1,500円
| 1,500円
| 3,500円
| 300円
| |
3歳児
| 公定価格
| 1,500円
| 1,500円
| 3,500円
| 300円
|
*保育料は公定価格となり各市町村の基準に準じますが、幼児教育無償化の対象となりますので、保護者負担はありません。無償化は保育料に対してのみで、教育充実費等の諸費はご負担いただきます。
|
預かり保育(令和3年度)
平常保育日の
預かり保育(日額)
| [14:00~16:30](月,火,木,金曜日):500円
[11:30~16:30](水曜日=午前保育日):800円 [7:30~8:30](早朝預かり保育)30分ごとに100円
[16:30~18:30] 16:30以降は30分ごとに 100円
|
夏・冬・春休みの
預り保育(日額/1号認定)
※夏・冬・春休みの一部期間 | [9:00~17:00] : 1,200円
[8:00~ 9:00] 30分ごとに100円
[17:00~18:00] 30分ごとに100円
|
※当園では、保育中の事故防止には最大限努めておりますが、万一の事故に備え、賠償責任保険に加入しています。また、園児に係る行事・傷害保険にも加入しています。負担金は、慣例としてPTA会費から拠出し、改めて保護者様に負担を求めることはありません。
送迎バスについて

当園では通園バスを運行しています。
下記の地区を運行しています。
(地区の全域をカバーしているわけではありません。運行できない場合がありますのでご了承ください)
東大阪市
稲田/楠根/稲田三島町/鴻池徳庵町/鴻池/新庄/荒本/長田/ほか
大阪市
今津/放出/横堤/諸口/ほか
※道路事情等により園が指定する場所での乗降をお願いする場合がある事をご了解ください。
※上記以外の地区をご希望の場合はご相談下さい。
※PDFファイルの閲覧には、 Adobe Reader のインストールが必要です。
詳しくはAdobe Reader のダウンロードページ(外部リンク)をご覧ください。